2013年1月26日土曜日

燻製日記:はじまり

ずっと昔に、燻製をやりたくて大型のスモーカー(命名、ロボコン)を購入しました。BBQコンロにもなるしとか言って奥さんを説得して。コストコで安かったし。

ところが大きすぎて大掛かりで大げさで、結局ロボコンはもっぱらバーベキューのコンロとしてしか活躍していませんでした。

一方で、ずっと中華鍋と蒸し器が欲しくて奥さんを説得していましたが、邪魔臭い、あたしゃ使わないという理由でずっと却下されてました。

ところが先日、中華鍋があったらお手軽な燻製がやれるよねって話なって、じゃぁ買うかってことになり、中華街でなし崩しに購入。中華鍋(命名、ちんさん)、ついでに蒸し器(命名、うーさん)もって。

初心者向けの熱燻から日々燻製が始まっています。

一応お手本にする本を一冊買って読んでますが、ネットで調べるとホント燻製のやり方は人それぞれ。あまり一つのやり方にこだわることなく、適当にやってみるかという気になって来ました。

この記録をつけ始めるまでに、ささみ、砂肝、タコ、塩麹鶏とやってみて、まぁ悪くないものの手順とか勘所とかがまだしっくりきてません。まぁ何になりたいんだって話ですけど。

ということで、今後の参考のためにいろいろメモを残しておいて、次回はもっと美味しい燻製を楽しむべく、ちょっとマメに記録していこうかなと思った次第。

まぁ主に時間関係ですけどね。

余談ですが、蒸し器は野菜を蒸すため。蒸し野菜を簡単にやりたくて、そこそこ大きめの蒸し器が欲しかったんですね。

その結果、買ってから一週間近く経ちますが、中華鍋で炒めものとか揚げ物をしたことはなく、もっぱら燻すか蒸すかの用途のみというかわいそうなちんさんです。

0 件のコメント:

コメントを投稿